top of page

旅行事業者・

宿泊事業者はこちら

地域応援クーポン利用店舗​はこちら

あんこう鍋

事業者の方

お知らせ

いば旅あんしん割が延長になります。

支援対象期間:2023年1月10日(火)~2023年6月30日(金)宿泊分(7月1日チェックアウト分)まで
4月1日以降の予約は3月27日(月)午前10時~より開始
※GW期間中(4月29日~5月7日)は対象外となります。

※GW期間中(4/29~5/7)の日付を含む宿泊・出発は全日程で利用不可。

※予約開始日時より前になされた予約は支援の対象外です。
※実施期間中においても、予算が無くなり次第、順次販売を終了します。

2月24日(金)に発生したregion PAY のシステム障害について

2023年2月24日に発生したregion PAYの一時停止に伴い、同日23時59分期限の電子クーポンは、自動的に2月26日23時59分期限に変更されています。
その他のご対応については協議中のため、決まり次第ホームページ上でお知らせいたします。

2023年2月24日(金)17時45分頃から2月24日(金)22時15分頃にかけ、

region PAYへ接続しづらい状況が発生し、決済機能の一時停止をさせて頂いておりましたが、

現在は復旧作業が完了し、通常通りご利用頂けます。
ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

いば旅あんしん割【全国版】が変更になります。

①期間について

2023年1月10日(火)~2023年6月30日(金)宿泊分(7月1日チェックアウト)まで
4月1日以降の予約開始は3/27午前10時~
※GW期間中(4月29日~5月7日)は対象外となります。
※GW期間中(4/29~5/7)の日付を含む宿泊・出発は全日程で利用不可。

スマートフォンのアプリを利用した電子クーポンを導入致します。(クーポンが紙クーポンから 電子クーポンに変更になります)

②支援対象地域

日本国内全域(日本国内居住者に限る)

いば旅あんしん割(全国旅行支援)とは

全国旅行支援は、旅行代金の割引と地域クーポンを付与する全国を対象とした観光需要喚起策です。

茨城県は、「いば旅あんしん割」という名称で割引やクーポンを提供しています。

補助対象

対象エリア:全国
対象者:日本居住

補助内容

◎茨城県内の旅行を割引補助します。
◎旅行期間中に宿泊施設または旅行会社で利用できるクーポンを付与します。

補助内容

平日と休日の取り扱いについて

宿泊旅行については、宿泊日とその翌日が、ともに休日(土曜・日曜・祝日)の場合には、その宿泊は「休日」として扱い、それ以外を「平日」として扱います。(詳細については下記のボタンをクリックしてください)

利用条件

◎1,2いずれかと3の書類の提示が必要です。
1.ワクチンを3回以上接種したことが確認できる証明書等
2.有効期限内のPCR検査等の結果が陰性であることを確認できる書類(検査結果通知書)
3.本人確認書類(運転免許証等)

対象となるワクチン接種

3回以上接種済の方

が対象となります。1、2回のみ接種
の方は対象となりません。

ワクチン接種の証明書類

接種済証、接種記録書、
接種済証のコピー(電子可)

※同居する親等の監護者が同伴する12歳未満の利用者は検査不要です。(同居しない監護者は含まれません)。ただし同行の同居家族全員が割引対象者となっていることが条件です。
※同居する親等の監護者が同伴しない12歳未満の利用者は、ワクチン2回以上接種済証等または検査陰性の確認書類の提示が必要。

対象となる検査の種類

PCR検査・NEAR法・抗原定量検査・抗原定性検査となります。

※検査費用は自己負担となります。

​※自己検査キットは対象外となります。

検査の種類

陰性証明の有効期限

PCR検査・NEAR法・抗原定量検査

検体採取日を含めて4日以内

抗原定性検査

検体採取日を含めて2日以内

対象期間

旅行代金支援・地域応援クーポン付与

2023年1月10日(火)から2023年6月30日(金)宿泊分

※GW期間中(4月29日~5月7日)は除く。

※GW期間中(4/29~5/7)の日付を含む宿泊・出発は全日程で利用不可。
※2023年7月1日(土)チェックアウト分まで

対象商品

宿泊商品、旅行商品(募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行)

※宿泊は同一旅行で7泊分まで

※日帰り旅行も対象

対象地域

茨城県内の日帰りまたは宿泊旅行

ご参加いただけない店舗(業種)

(1)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)の許可・届け出の対象となる営業(同報第 33条第6項の酒類提供飲食店営業を除く)を含む店舗

(2)地域応援クーポンの利用対象にならない商品等」に該当する商品等及びその商品のみを取り扱う店舗

区 分

事 例

行政機関等への支払い

  • 所得税、住民税、固定資産税、自動車税等の公租公課

  • 社会保険料(医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険等)

  • 宝くじ(当せん金付証票法<昭和23年法律第144号> に基づくもの)、スポーツ振興くじ(スポーツ振興投票の実施等に関する法律<平成10年法律第63号>に基づくもの)

  • その他(自治体指定のゴミ袋、公営競技<競馬、競輪、競艇、オートレース>等)

※但し、行政機関が運営する運送サービスの料金や、博物館・美術館の入館料等、行政機関が運営する現業の対価は対象

日常生活における
継続的な支払い

  • 電気、ガス、水道・電話料金等

  • 不動産賃料

  • 駐車場の月極・定期利用料

  • NHK放送受信料

  • 保険料(生命保険、火災保険、自動車保険等)

換金性の
高いものの購入

  • 金券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、旅行券、切手、収入印紙、店舗が独自に発行する商品券等)

  • プリペイドカードの購入、電子マネーへのチャージ等

  • 金融商品(預貯金・振込、株式、投資信託、社債、公債等)

その他

  • 事業活動に伴って使用する原材料、機器類又は商品等

  • 授業料、入学検定料、入学金等 ※アクティビティのガイド料等は対象

  • 宿泊代金又は宿泊を伴う旅行商品の代金

  • 既存の債務の弁済

  • 各種サービスのキャンセル料

  • 電子商取引

  • 無償譲渡、寄付、献金、寄進及びこれに準ずるもの

  • 公序良俗に反するもの

  • 社会通念上不適切とされるもの

  • その他各取扱店舗が指定するもの

宿泊事業者・旅行事業者の方

宿泊事業者・旅行事業者の方

全体スキーム図

★宿泊施設に直接申し込みの場合

宿泊施設に直接申し込みの場合

★旅行事業者に申し込みの場合

旅行事業者に申し込みの場合

※地域応援クーポンのお渡しについて

地域応援クーポンは宿泊旅行の場合、チェックイン時にお渡し下さい。
日帰り旅行の場合は旅行会社にてお渡しください。
利用期間は宿泊日とその翌日になります。
利用できる店舗及び詳細に関しては、本ページ内「地域応援クーポン」欄をご参照ください。

予約方法

WEB・電話・来店等で予約

割引方法

事業者は受付時または実施時またはチェックイン時に指定の検査結果が陰性であること、またはワクチン接種済証と、対象地域在住であることを身分証明書等で確認し、割引料金で精算。

精算方法

宿泊事業者・旅行事業者から旅行者が宿泊した旨を事務局へ報告・割り引いた金額を請求。内容を精査して事務局より支払い。

全体スケジュール

STEP 01

WEB上から参加申請

STEP 02

事務局にて審査後、登録決定、配分割当通知

STEP 03

配分割当額の予算範囲内で商品販売

STEP 04

申込受付時、またはチェックイン時にワクチン接種済(3回)や各種検査で陰性であることを証明する書類を確認してください。あわせて日本国内に居住していることを身分証明書等で確認してください。※いずれもコピーを取得する必要はありません。

宿泊事業者の方 参加申込み

宿泊事業者の方 実績報告について

旅行事業者の方 参加申込み

参加申込書について

随時、募集しております。
全国旅行支援統一窓口のホームページよりご登録ください。

<全国旅行支援統一窓口 旅行事業者用お問合せ先>『基本ルール、ツアー造成対応』

電話番号 03-6635-3669

『事業者登録・補助金管理/精算関連対応』

電話番号 03-6635-3655

10:00~17:00(月~金曜日) 休日:土・日・祝日

宿泊事業者・旅行事業者 お問い合わせ

いば旅あんしん割事務局

【宿泊事業者・旅行事業者専用】

電話番号

平日9:30~17:00 土日祝は休み

地域応援クーポン利用店舗の方

地域応援クーポン利用店舗登録について

① 参加条件

茨城県内各地の商工会、商工会議所、観光協会、ホテル旅館生活衛生同業組合、バス協会、タクシー協会等の会員である県内の店舗で、必要書類を返送して参加登録を済ませ、事務局から承認を得ている店舗

② 申し込み方法

こちらのフォームに必要事項をご記入ください。
1事業者様につき99店舗まで登録できます。(詳細は申し込みフォームをご確認ください。)

※申請後、順次「クーポン利用店舗」として登録されますので、受け取りの準備が整ってからフォームよりご申請ください。

③ 地域応援クーポン利用店舗取り扱いマニュアル

※申請の前に必ずご確認ください。

各種データ ダウンロード

A3ポスターデータ

B6ステッカーデータ

地域応援クーポン利用店舗の方

お問い合わせ

いば旅あんしん割事務局 コールセンター

電話番号

※ナビダイヤルでご案内します

#2: 地域応援クーポン利用店舗向け

開設時間:月〜土9:30~17:00 日・祝日は休み

いばらき体験リピーターチケット利用施設事業者の方

いばらき体験リピーターチケット利用施設 登録について

既に地域応援クーポン利用店舗に参加登録していただいている場合は、意思確認を経て「いばらき体験リピーターチケット利用施設」にも登録されます。

体験リピーターチケット精算をご希望の事業者の方で、利用施設に登録をされていない方は登録をお願いします。

対象施設・店舗

① 有料体験施設及びその敷地内店舗(施設の運営者と別事業者が運営する店舗も含む)

有料体験施設:体験観光に係る入場料・体験料等が必要な施設

キャンプ、ゴルフ、釣り、アスレチック、温泉、果樹狩り、乗馬、陶芸体験、博物館、美術館、工場見学、酒蔵見学等

② その他の体験観光関連サービスの提供店舗

その他の体験観光関連サービス:入場料・体験料等を要しない体験観光に係る有料サービス

サイクリング、ハイキング、カヌー、カヤック、SUP、サーフィン、ダイビング等に係るレンタル料金、ロッカー・シャワー利用料金等

参加事業者の募集について

現在体験観光チケット加盟店の募集は終了いたしました。

(1)参加条件

県内の地域団体(商工会連合会、商工会議所、法人会、観光協会、ホテル旅館生活衛生同業組合、バス協会、タクシー協会等)の会員である事業者の県内店舗

※風営法の許可・届出の対象となる営業(酒類提供飲食店営業を除く)を営む店舗は除く

(2)参加申込方法

以下の申請フォームから申込

※体験リピーターチケットを精算するためには、いば旅あんしん割地域応援クーポン加盟店に登録する必要があります。

その際に「登録店舗情報」の下にある「体験リピーターチケット施設に登録希望します」にチェックをお入れください。

<参加申込に係る問い合わせ先>

「いば旅あんしん割事務局」 

<メールアドレス>ibaraki-shukuhaku@or.knt.co.jp

住所:〒310-0015 水戸市宮町2-4-33小林ビル2階
電話:0570-064-407(月~土9:30~17:00)

いばらき体験リピーターチケットの方

お問い合わせ

いば旅あんしん割事務局 コールセンター

電話番号

※ナビダイヤルでご案内します

#2: いばらき体験リピーターチケット利用施設向け

開設時間:月〜土9:30~17:00 日・祝日は休み

Q&A

よくあるご質問

いばらき体験リピーターチケット店舗​利用施設事業者の方はこちら

bottom of page